TRISTAR
TRISTARトップページ TRISTAR製品情報 TRISTAR会社概要 TRISTARリリース オンラインショップはこちら サポート お問い合わせ ユーザー登録
パソコンデータ引越ソフト『引越万能 PL-USLINK』
製品紹介
製品特徴
動作環境
製品購入
アップデータ
Q&A
引越万能 Q&A
はじめに
Q. <引越し万能>はどのようにして使うのですか?
A. (1) ケーブルの両端にあるUSBコネクターの内の1つを、操作しているパソコン側のUSBポートに接続してください。
(2) もう1つのUSBコネクターをもう1台のパソコンのUSBポートに接続します。
(3) 2つのUSBケーブルが適切に接続されていることが確認されると、自動的にプログラムが、2つのパソコン上で起動します。
(4) LEDインジケーターがオンになると、2つのUSBケーブルが適切にパソコン側に接続されているということになります。
Microsoft® Windows® 2000/XPをご利用の場合、プログラムは、“administrator”としてログインしてください。
※Windows 98SE/MEでは「マイコンピュータ」を開いて表示される 「EasySuite」アイコンをダブルクリックしてプログラムを起動させてく ださい。
Q. 〔メール同期〕はどのように使うのですか?
A. (1) Microsoft Windowsを搭載している2台のパソコンに<引越し万能>を接続すると、自動的に<引越し万能>のプログラムが起動します。
(2) データ移行先のパソコン上で、〔同期〕をクリックし、プルダウンメニューを表示させ、〔メール同期〕を選定し、〔開始〕をクリックしてください。
(3) メールの同期が起動するとウインドウが開き、接続されているもう1台のコンピューターのメールデータと同期されます。
※Windows 98SE/MEでは「マイコンピュータ」を開いて表示される 「EasySuite」アイコンをダブルクリックしてプログラムを起動させてく ださい。
Q. ファイルフォルダの同期はどのように使うのですか?
A. (1) 2つのUSBコネクターが適切に接続されていることが確認されると、自動的に<引越し万能>のプログラムが起動します。
(2) データを移行する側のパソコン上で、〔同期〕をクリックしプルダウンメニューを表示させ、〔Folder Synchronize〕を選定し、〔Start〕をクリックしてください。
(3) フォルダ同期が起動するとウインドウが開きます。同期させるフォルダのパスを入力し、〔Sync!!〕のボタンをクリックすると、同期が始まります。
※Windows 98SE/MEでは「マイコンピュータ」を開いて表示される 「EasySuite」アイコンをダブルクリックしてプログラムを起動させてく ださい。
Q. <EasyMover>はどのように使うのですか?
A. 操作設定は以下の通り
(1) 2つのUSBコネクターが適切に接続されていることが確認されると、自動的に<引越し万能>のプログラムが起動します。
(2) データを移行する側のパソコン上で、〔同期〕をクリックしプルダウンメニューを表示させ、<EasyMover>を選定し、〔開始〕をクリックしてください。
(3) 画面に表示される指示に従って操作すると、すべての設定は終了します。
※Windows 98SE/MEでは「マイコンピュータ」を開いて表示される 「EasySuite」アイコンをダブルクリックしてプログラムを起動させてく ださい。

Q. <EasyMover>が対応しているOSは何ですか?
A. <EasyMover>が対応しているOSは以下のとおり:
(1) Windows 98SE搭載のパソコンに保存されているデータは、
Windows 98SE/ME/2000/XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(2) Windows ME搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows ME/2000/XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(3) Windows 2000搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows 2000/XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(4) Windows XP搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(5) Windows Vista搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows Vista搭載のパソコンに移行できます。
※バージョンの新しいOSからバージョンの古いOSへの設定移行はサポート対象外です。
Q. <EasyMacCopy>はどのOSに対応していますか?
A. (1) MacOSはMacOS X 10.4以上に対応しています。
(2) WindowsOSは、Windows 98SE以上に対応しています。
(3) MacとMac、WindowsパソコンとMacともに双方向にデータの移行が行えます。
※バージョンの新しいOSからバージョンの古いOSへの設定移行は未サポートです。
Q. USBコネクターについているLEDインジケーターは何を意味しているのですか?
A. (1) <引越し万能>のコネクターが一方のパソコンに接続されると、1つのインジケーターがオンになります。2つのUSBコネクターが2台のパソコンに接続されると、2つのインジケーターがオンになります。
(2) データが移行されている時、インジケーターは点滅します。
トラブルシューティング
Q. <引越し万能>をWindowsパソコンに接続し、コネクターを数回抜き差しした後に、「未確認のハードウェアがある」というエラーメッセージが表示された場合には、どのように対応すればよいのですか?
A. アプリケーションは、ケーブル内のフラッシュメモリにインストールされているため、コネクターの抜き差しを素早く行うとWindowsパソコン側では認識できなくなります。解決方法するには、一旦パソコンから<引越し万能>を取り外した後、3分程度待ってから、再度パソコンに接続してください。WindowsOSがデバイスとアプリケーションを再認識するはずです。
Q. <引越し万能>をWindowsパソコンに接続し、コネクターを数回抜き差しした後に、「パソコンをリブートしてください」というエラーメッセージが表示された場合には、どのように対応すればよいのですか?
A. このメッセージは無視してください。リブートをする必要はありません。
Q. <引越し万能>をWindows 98SE搭載のパソコンで使用する場合、どのように設定すればよいのですか?
A. Windows 98SEのドライバーをインストールする必要があります。ドライバーをインストールした後、再起動させて、<引越し万能>をパソコンに接続すると、アプリケーションが立ち上がります。
Q. Macではアプリケーションが自動的に起動しないのは何故ですか?
A. MacOSでは<引越し万能>はCD-ROMとして認識されます。<引越し万能>内のフラッシュメモリにインストールされているソフトウェアはMacOSでは自動的に起動しないため、Macで起動するには、表示された仮想CD-ROMをクリックする必要があります。
Q. “user”としてログインして<引越し万能>を操作できないのですか?
A. <引越し万能>のすべての機能は、”administrator”の権限で実施されます。
Q. Windows 98SEやWindows MEを搭載したパソコンにおいて、英語Windowsと日本語Windowsまたは英語Windowsと韓国語Windowsとの間で<引越し万能>を利用してデータ移行を試みるとエラーコードが表示されるのは何故でしょうか?
A. Windows 98SE/Windows MEは、Unicode(ユニコード)に対応していないため、エラーコードが表示されます。Windows 2000/XPまたはそれ以降のOSではエラーメッセージは表示されません。
Q. 2つの<引越し万能>を接続している1台のパソコンで、2つの<引越し万能>を起動することができますか?
A. 1台のパソコン上で、2つの<引越し万能>を起動させることはできません。
Q. 本製品の<引越し万能>とその他のUSBケーブルを1台のパソコンに同時に接続しても、大丈夫ですか?
A. 問題はありません。全ての機能は、正常に起動します。
Q. データ移行中にOSがクラッシュした場合、どのような対応をとればよいのでしょうか?
A. OSがクラッシュした場合、データ移行は中断されます。アプリケーションに、何の支障もきたしませんが、データ移行は、再度実行する必要があります。
Q. <引越し万能>を安全に取り外さなかった場合、<引越し万能>に何かダメージが生じることはありますか?
A. ケーブルが正常に取り外せなくても、<引越し万能>にダメージが生じることはありません。
ケーブルは、パソコン上では仮想CD-ROMであるため、物理的にパソコンから取り外す必要があります。
Q. <引越し万能>のコネクターの両端を2台のパソコンに接続した後で、1つの<引越し万能>のコネクターを取り外し、再度同じWindowsパソコンに接続したとき、<引越し万能>が自動的に起動しないのは何故ですか?
A. <引越し万能>が既に2台のパソコンで起動していると、片方のWindowsパソコンのUSBポートから<引越し万能>のコネクターを取り外し、再度接続しても自動的に起動しません。
自動的に起動させるには、両方のUSBコネクターを取り外し、再度接続して<引越し万能>を起動させてください。(Macでは自動的には起動しません)
Q. データ移行中に間違った操作により中断した後、<引越し万能>が起動出来なくなった場合、どのように対処すればいのでしょうか?
A. 間違った操作によって中断した場合<引越し万能>のプログラムは、まだWindowsパソコン上で実行されていると認識されている可能性があります。<引越し万能>のプログラムの処理を終了させた後で、USBコネクターを再度接続し、<引越し万能>を再起動させてください。
EasyCopyについて
Q. ネットワークドライブにデータを移行するときに失敗するのは何故でしょうか?
A. ネットワークドライブが正常に接続されているかどうか確認してください。またはネットワークの認証がきちんとなされているかどうかも確認してください。
Q. <引越し万能>のアプリケーションプログラムのバージョン情報を確認するには?
A. 〔ヘルプ〕のメニューから〔引越し万能について〕を選択するとバージョン情報が表示されます。
または、<引越し万能>のフォルダから、<引越し万能>ファイルを右クリックし、〔プロパティ〕を選択し、〔バージョン〕を選ぶと<引越し万能>のバージョン情報が表示されます。
Q. 〔ごみ箱〕の中に<EasyCopy>で削除されたファイルを見つけることが出来ないのは何故ですか?
A. <EasyCopy>は、直接ファイルを削除するため、〔ごみ箱〕のフォルダには移されません。
Q. 読み取り専用のプロテクションをかけるにはどのようにすればよいのでしょうか?
A. 〔システム〕をクリックし、〔設定〕を選択します。その中の〔読み取り専用で共有〕にチェックします。
Q. データ移行作業はどのように実施するのですか?
A. 以下3通りのうちいずれかを選んでください。
(1) ファイルを移行先のディレクトリまでドラッグする。
(2) ファイルを右クリックし、〔コピー〕を選択し、移行先のディレクトリに〔貼り付け〕する。
(3) 移行したいファイルを選定し、〔編集〕メニューから〔コピー〕を選定し、移行先のディレクトリに〔貼り付け〕する。
Q. Windows 98SEパソコンで<引越し万能>を使用するために、どのようにしてUSBドライバーをインストールすればよいのですか?
A. (1) Windows 98SE パソコン側に<引越し万能>を接続する。
(2) パソコンのCD-ROMドライブに、付属のCD-ROMを入れドライバのインストールを実施する。
(3) その後インストールしたパソコンから一旦<引越し万能>を取り外し、再度パソコンに接続して<引越し万能>を認識させる。
Q. 移行させるファイルの容量に制限はありますか?
A. ハードディスクのファイルシステムがNTFSであれば、移行ファイルやフォルダの容量には制限はありません。ファイルシステムがFAT16/FAT32であれば、移行データの容量の制限は4GBとなります。
Windows 98SE/MEは、NTFSに対応していないため、移行データの容量の制限は4GBとなります。
Q. データ移行中に、Windowsが突然クラッシュした場合、どのように対処すればよいですか?
A. (1) パソコンをリブートし、<引越し万能>を実行してください。
(2) 再度データ移行を試みてください。
Q. データ移行中に、<引越し万能>が突然クラッシュした場合、どのように対処すればよいですか?
A. (1) パソコンをリブートし、引越し万能を実行してください。
(2) 再度データ移行を試みてください。
Q. データ移行中に、パソコンがスタンバイモードになった場合でも、データ移行は実行されますか?
A. パソコンがスタンバイモードになった場合、データ移行は中止されます。しかしパソコンがノーマルモードに戻っても、作業はレジュームされていません。データ移行は、再度実行する必要があります。
Q. データ移行中に、パソコンがハードディスクドライブのシャットダウンモードに入った時でも、データ移行は実行されますか?
A. パソコンがシャットダウンモードになった場合、データ移行は中止されます。ハードディスクはシャットダウンプロセスを経てスタンバイモードに入ため、再びパソコンがノーマルモードに戻っても作業内容はレジュームされません。データ移行は、再度実行する必要があります。
Q. データ移行中に、スクリーンセーバーが起動した場合、データ移行は実行されますか?
A. データ移行中にスクリーンセーバーが起動しても、データ移行はそのまま実行されます。
Q. データ移行中に、スリープモードになった場合、データ移行は実行されますか?
A. スリープモードになると、データ移行はストップされます。再びパソコンがノーマルモードに戻っても作業内容はレジュームされません。データ移行は、再度実行する必要があります。
Q. データ移行中に、<引越し万能>が外れた場合、どうなりますか?
A. 移行途中のデータは完全ではありません。不完全なデータを再度移行する必要があります。
Q. 1つの大きな容量のデータファイルを移行するスピードが、数個の小さい容量のファイルを移行するよりも早いのは何故でしょうか?
A. 多くのファイルの作成やフォルダの作成には、多くの時間がかかります。例えば、1万個の小さなファイルを移行するには、1万回ファイルを作成する必要があります。従って、大きな容量の1個のファイルを移行するスピードは、数個の小さなファイルを移行するより早いのです。
Q. 〔ローカル〕と〔リモート〕とは?
A. 〔ローカル〕:ご自身が操作している側
〔リモート〕:ケーブルが接続されているもう1台のパソコン
EasySyncについて
Q. Outlookの同期を実行する際に、気をつけることはありますか?
A. Outlookの同期を実行する前に、両方のパソコンのOutlookが閉じていることを確認してください。
Q. Exchange Serverがメールサーバーとして使われている場合、同期は実行できないのですか?
A. Exchange Serverがメールサーバーとして使われている場合、ユーザーネーム、パスワード、サーバーネームなどを入力する必要があります。これらの情報は、Outlookの同期を実行する前に設定する必要があります。
※Exchange Serverはサポート対象外となります。
Q. Outlookの同期では、複数のプロフィールを同時に同期することは可能ですか?
A. いいえ。Outlookの同期は、1度の操作では1つのプロフィールのみ可能となります。
Q. Outlookの同期を実行する前に、双方のパソコンの「タイムゾーン」を合わせた方がよいのでしょうか?
A. 双方のパソコンで「タイムゾーン」は、同一でなくてはなりません。同一でなければOutlookの同期は実行できません。
Q. Outlookのどのバージョンに対応しているのですか?
A. (1) Outlook2000
(2) OutlookXP
(3) Outlook2003
(4) Outlook2007
以上に対応しています。
Q. Outlookの同期は、2つの異なった言語のOS間でも実行できますか?
A. いいえ。Outlookの同期は、異なった言語のOS間では実行されません。
Q. Outlookの同期は、同時にメールもアーカイブしますか?
A. アーカイブはされません。
Q. Outlookの同期では、どのアイテムの同期が可能ですか?
A. (1) 連絡先
(2) メール
(3) 仕事
(4) メモ
(5) 予定表
以上のアイテムの同期が可能です。
Q. Outlookの同期は、2台のパソコン間を双方向で同期するのですか?
A. 双方向ではありません。移動元となるパソコン〔リモートパソコン〕から移動先となるパソコン〔ローカルパソコン〕の片方向のみに同期します。
Q. Outlookの同期は、スケジュールを設定することは可能ですか?
A. いいえ。同期させるスケジュールを設定することはできません。
Q. Outlookの同期は、Office97やOutlook97には対応していますか?
A. いいえ。Outlookの同期は、Outlook2000以降でなければ対応していません。
Q. Outlookの同期は、どの言語に対応していますか?
A. Outlookのメール同期は、以下の言語に対応しています。
日本語、中国語(繁體字、繁体字)、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語。
※日本語以外はサポート対象外となります。
Q. Outlookの同期は、実際にはどのフォルダを使うのですか?
A. 以下の手順に従ってください。
(1) Outlookを移動先のリモートに設定します。
(2) 移動先のパソコン上で、〔同期〕をクリックし、メニューをドロップダウンします。その中から〔メール同期〕を選択し、〔開始〕をクリックします。
(3) 〔連絡先〕、〔予定〕、〔履歴〕など同期させるフォルダのアイコンをクリックします。
(4) 移動元となるパソコン〔リモートパソコン〕と移動先となるパソコン〔ローカルパソコン〕のフォルダを設定します。
(5) 〔Outlook同期の実行〕をクリックします。
Q. Outlookメールの同期は、OutlookExpressに対応していますか?
A. MicrosoftOutlookのみの対応で、OutlookExpressには対応していません。
Q. フォルダの同期は、スケジュールを設定することは可能ですか?
A. いいえ。同期させるスケジュールを設定することはできません。
Q. 同期は、他のOSのパソコンに対応しますか?
A. いいえ。Windowsパソコンのみに対応しています。
EasyMoverについて
Q. <EasyMover>が対応しているOSは何ですか?
A. <EasyMover>が対応しているOSは以下のとおり:
(1) Windows 98SE搭載のパソコンに保存されているデータは、
Windows 98SE/ME/2000/XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(2) Windows ME搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows ME/2000/XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(3) Windows 2000搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows 2000/XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(4) Windows XP搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows XP/Vista搭載のパソコンに移行できます。
(5) Windows Vista搭載のパソコンに保存されているデータは、Windows Vista搭載のパソコンに移行できます。
※バージョンの新しいOSからバージョンの古いOSへの設定移行はサポート対象外です。
Q. <Exchange Server>が使用されている時、メールのデータを移動することができないのは何故ですか?
A. <Exchange Server>には、対応していません。
Q. パソコンにある全てのファイルを移動することができますか?
A. いいえ。以下のアプリケーションソフトウェアのシステムファイルのみ移動可能です。
Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OutlookExpress、InternetExplorer、Windows Media Player、MSNメッセンジャーのファイルが移動可能です。
Q. インストールされているプログラムを他のパソコン移動することができますか?
A. いいえ。設定ファイルのみ移動することができます。インストールされたプログラムを他のパソコンへ移動することやコピーすることの可否は、使用許諾契約によります。
Q. <EasyMover>は、異なった言語間に対応していますか?
A. いいえ。<EasyMover>は、同じ言語の下でのみ利用が可能です。
Q. <EasyMover>では、Officeのどのバージョンに対応していますか?
A. (1)Officeシリーズ:Word/Excel/PowerPoint/Outlook
(2) <EasyMover>は、同じバージョン同士でのファイルの移動や古いバージョンから新しいバージョンへの移動が可能です。
(3) Office 2000/Office 2002/Office 2003/Office 2007に対応しています。
Q. <EasyMover>では、MSNメッセンジャーのどのバージョンに対応していますか?
A. MSNメッセンジャー7.0/7.5/8.0に対応しています。
Q. Officeのアプリケーションが実行されているとき、何に気をつけなくてはならないのでしょうか?
A. Officeのアプリケーションが実施される前に、Excel、Word、PowerPoint、OutlookなどのOfficeアプリケーションが少なくとも1回は、移動先のパソコンで利用されていなくてはなりません。
Q. <EasyMover>では、Windows Media Playerのどのバージョンに対応していますか?
A. Windows Media Playerの7、8、9、10、11に対応しています。プレイリストとメディアファイルは、移動元となるパソコン〔リモートパソコン〕から移動先となるパソコン〔ローカルパソコン〕に移動されます。
Q. <EasyMover>は、MozillaFirefoxに対応していますか?
A. いいえ。対応していません。
Q. <EasyMover>はRSSに対応していますか?
A. いいえ。対応していません。
Q. <EasyMover>はWindows Vistaには対応していますか?
A. (1) <EasyMover>はWindows Vistaのシステム設定に対応しています。
(2) 電源設定、サウンド設定やネットワーク接続設定は、Windows XP/2000とWindows Vistaでは異なっているため対応していません。
Q. 移動先のパソコン上のメールは、ファイルの移動中に上書きされるのでしょうか?
A. はい。全てのPSTファイルは移動され、上書きされます。
Q. 移動元と移動先のパソコンでの他のアプリケーションは、<EasyMover>を実行するために閉じられていなくてはなりませんか?
A. はい。全てのアプリケーションが終了している状態でないと、関連ファイルを移動することができません。
Q. <EasyMover>は、Skypeに対応していますか?
A. いいえ。対応していません。
Q. <EasyMover>は、どのWindowsのバージョンに対応していますか?
A. Windows 98SE/ME/2000/XP/Vistaに対応しています。
Q. <EasyMover>ではOutlookExpressからWindowsMailへの移動に対応していますか?
A. OutlookExpress5.0/5.5/6.0からWindows VistaのWindowsMailへの移動に対応しています
EasyMacCopyについて
Q. <EasyMacCopy>を実行する時、<引越し万能>が外れないようにしなくてはならないのは何故ですか?
A. Macから<引越し万能>を取り外す前に、<EasyMacCopy>のアプリケーションメニューから〔終了〕を選択してから閉じてください。〔終了〕させずに取り外すとMacがクラッシュしたり、リブートしなくてはならなくなります。
Q. データ移行スピードが、Windowsパソコンで実施するより、遅いのはなぜですか?
A. MacOSのファイル構成が、Windowsとは異なるため、MacOS環境下ではデータ移行スピードがWindows環境下よりも遅くなります。
Q. <EasyMacCopy>ではどの言語に対応していますか?
A. <EasyMacCopy>が対応しているのは、日本語、中国語(繁體字、繁体字)、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語です。
※日本語以外はサポート対象外となります。
Q. MacOSとWindowsOSとでは、<EasyMacCopy>のドライブアイコンが違うのは何故ですか?
A. MacOSとWindowsOSでは下記のような違いがあります。
(1) MacOS環境下では、ドライブアイコンは、サムネイルで配列されています。
(2) Windows環境下では、ドライブアイコンは、ツリー構造で配列されています。
Q. <EasyMacCopy>によって削除されたデータやフォルダは、元に戻すことができますか?
A. MacOS環境下では、削除済みデータは、〔ゴミ箱〕から元に戻すことができます。
トップページ  製品情報  企業情報  リリース  ショップ  サポート  お問い合わせ  ユーザー登録
プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ
TRISTAR TOPページへ