| 調 | : | 現在対応を調査中です |
| − | : | 対応しておりません |
| / | : | 電話機にこの機能がありません |
| ◎ | : | 電話帳の編集や保存(基本項目 注1) メールアドレスの編集や保存に対応しております。 マルチダイヤル・マルチメールアドレス(注2)に対応しております。 |
| ○ | : | 電話帳の編集や保存(基本項目 注1) メールアドレスの編集や保存に対応しております。 マルチダイヤル・マルチメールアドレス(注2)のどちらか一方に対応しております。 |
| △ | : | 電話帳の編集や保存(基本項目 注1) メールアドレスの編集や保存に対応しております。 マルチダイヤル・マルチメールアドレス(注2)には対応しておりません。 |
| ☆ | : | 電話帳の編集や保存(基本項目 注1) マルチダイヤルに対応しておりますが、メールアドレスの読み書き(注3)には対応しておりません。 |
| ★ | : | 電話帳の編集や保存(基本項目 注1)に対応しております。 それ以外のデータは、携帯電話へ書込み時に消去されます。 |
| [ 注意事項 ] | ||
| 注1 | 基本項目とは、「メモリ番号」「電話番号1」「名前」「フリガナ」「グループ番号」「グループ名」「グループフリガナ」「シークレット」を指します。 | |
| 注2 | マルチダイヤルとは、1つのメモリに複数の電話番号を登録する機能のことです。マルチメールアドレスとは、1つのメモリに複数のメールアドレスを登録する機能のことです。 また、マルチダイヤルにて編集できる項目数は機種により異なりますので、必ず詳細全表示をご確認下さい。 |
|
| 注3 | バックアップした電話帳のデータを携帯へ書込む際、メールアドレス登録に対応している機種の場合、書込み時に消去されます。 | |
| ※ | 未対応の項目は携帯電話に書込み時に消去されます。 | |
| C | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話からCメールの読込みのみ対応しております。 |
| ・ | 専用ケーブルを使用して、万能メールで新規に作成したメール文章をCメールで携帯電話へ書込めます。 | ||
| ez | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話のデータフォルダ経由でのezweb E-メールの読込みに対応しております。 |
| ◎ | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話からメールデータの読込みに対応しております。(注4・注5を参照) |
| R | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話からメールデータの読込みにのみ対応しております。(注4を参照) |
| [ 注意事項 ] | ||
| ※ | 携帯電話の機種により専用ケーブルを使用して、万能メールに保存した受信メールを携帯電話へ書き戻せる機種がありますが、対応状況は機種により異なりますので、対応内容や制限事項などは、必ず詳細全表示をご確認下さい。 | |
| ※ | iモード対応機種は、iモードのメール領域にショートメールも混在した形で保存される為、ショートメールにも対応しています。iモード非対応機種のみショートメールに非対応。 | |
| 注4 | 万能メールで新規に作成したメールデータは、ショートメールには、対応しておりません。 | |
| 注5 | 機種により、パソコンに保存したメールデータを携帯電話の受信・送信ボックスに書き戻すことはできません。 | |
| SKY | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話からSKYメールの読込みのみ対応しております。 | |
| ロ | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話からSKYメール・ロングメールの読込みに対応しております。(注6を参照) |
| ・ | 専用ケーブルを使用して、万能メールで新規に作成したメール文章を携帯電話へ書込めます。(注7を参照) | ||
| 写 | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話からSKYメール・ロングメール・写メールの読込みに対応しております。(注6を参照) |
| ・ | 専用ケーブルを使用して、万能メールで新規に作成したメールデータを携帯電話へ書込めます。(注7を参照) | ||
| [ 注意事項 ] | |||
| 注6 | 送信箱のパソコンへの読込みは、SKYメールのみ対応しております。 | ||
| 注7 | 万能メールで新規に作成したメールデータは、ロングメール・写メールで携帯電話へ書込まれます。(SKYメール文章は、携帯電話へ書込めません) | ||
| ※ | パソコンに保存したメールデータを携帯電話の受信・送信ボックスに書き戻すことはできません。 | ||
| ◎ | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話からメールの読み込みと、送信箱への追加書き込みに対応しております。 |
| ◎ | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている画像データをパソコンへ読込めます。 また、パソコンに保存されている画像データを、携帯電話へ書込めます。 |
| ・ | インターネット経由による、画像データの携帯電話への書込みに対応しております。 | ||
| R | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている画像データをパソコンへ読込めます。 但し、専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている画像データを携帯電話へ書込めません。 |
| ・ | インターネット経由による、画像データの携帯電話への書込みに対応しております。 | ||
| W | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている画像データを、携帯電話へ書込めます。 但し、専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている画像データをパソコンに読込むことはできません。 |
| ・ | インターネット経由による、画像データの携帯電話への書込みに対応しております。 | ||
| △ | : | ・ | インターネット経由による、画像データの携帯電話への書込みにのみ対応しております。(専用ケーブルは、使用しません) |
| [ 注意事項 ] | |||
| ※ | 携帯電話にてインターネットからダウンロードした画像、著作権で保護された画像データ等、携帯電話の保護領域に保存された画像データを、パソコンに読込むことはできません。 | ||
| ※ | インターネット経由から携帯電話への書込みは、携帯万能サーバーへファイルをアップロードして、 携帯電話へ書込みを行うことです。専用ケーブルは使用しません。 | ||
| ※ | ダウンロードしたiショット画像をパソコンに読込むことはできません。 | ||
| ◎ | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている着メロデータをパソコンへ読込めます。 また、携帯万能で作成した着メロデータを、携帯電話へ書込めます。 |
| ・ | インターネット経由による、着メロデータの携帯電話への書込みに対応しております。 | ||
| R | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている着メロデータをパソコンへ読込めます。 但し、専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている着メロデータを携帯電話へ書込めません。 |
| ・ | インターネット経由による、着メロデータの携帯電話への書込みに対応しております。 | ||
| W | : | ・ | 専用ケーブルを使用して、携帯万能で作成した着メロデータを、携帯電話へ書込めます。 但し、専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている着メロデータをパソコンに読込むことはできません。 |
| ・ | インターネット経由による、着メロデータの携帯電話への書込みに対応しております。 | ||
| △ | : | ・ | インターネット経由による、着メロデータの携帯電話への書込みにのみ対応しております。 |
| [ 注意事項 ] | |||
| ※ | 携帯電話にてインターネットからダウンロードした着メロデータ、著作権で保護された着メロデータ等、携帯電話の保護領域に保存された着メロデータを、パソコンに読込むことはできません。 | ||
| ※ | インターネット経由から携帯電話への書込みは、携帯万能サーバーへファイルをアップロードして、携帯電話へ書込みを行うことです。専用ケーブルは、使用しません。 | ||
| ◎ | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている複数の画像データを一括でパソコンへ読込めます。 また、パソコンに保存されている複数の画像データも、携帯電話へ書込めます。 |
| R | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている複数の画像データを一括でパソコンへ読込めます。 但し、専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている画像データを携帯電話へ書込めません。 また、VodafoneのJ-SHシリーズ、J-K51は複数の画像を同時に読込めません。 |
| W | : | 専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている複数の画像データを、一枚ずつ携帯電話へ書込みます。 但し、携帯電話に保存されている画像データをパソコンへは読込めません。 |
| [ 注意事項 ] | ||
| ※ | DoCoMoの機種は、パソコンに保存されている複数の画像データを一枚ずつ携帯電話へ書き込みます。携帯電話の保護領域に保存された画像データを、パソコンに読込むことはできません。 | |
| ※ | ダウンロードしたiショット画像をパソコンに読込むことはできません。 | |
| ◎ | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている複数の着メロデータを一括でパソコンへ読込めます。また、パソコンに保存されている複数の着メロデータも、携帯電話へ書込めます。 |
| R | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている複数の着メロデータを一括でパソコンへ読込めます。 但し、専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている着メロデータを携帯電話へ書込めません。 |
| W | : | 専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている複数の着メロデータを、一括で携帯電話へ書込めます。 但し、携帯電話に保存されている着メロデータをパソコンへは読込めません。 |
| [ 注意事項 ] | ||
| ※ | 携帯電話にてインターネットからダウンロードした著作権で保護された着メロデータや、携帯電話の保護領域に保存された着メロデータを、パソコンに読込むことはできません。 | |
| ◎ | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている動画データまたは着うたデータをパソコンへ読込めます。また、パソコンに保存されている動画データまたは着うたデータも、携帯電話へ書込めます。 |
| R | : | 専用ケーブルを使用して、携帯電話に保存されている動画データまたは着うたデータをパソコンへ読込めます。但し、書き込みはできません。 |
| W | : | 専用ケーブルを使用して、パソコンに保存されている動画データまたは着うたデータを携帯電話へ書込めます。但し、読み込みはできません。 |
| [ 注意事項 ] | ||
| ※ | 携帯電話にてインターネットからダウンロードした著作権で保護された動画データや着うたデータ、携帯電話の保護領域に保存されたデータを、パソコンに読込むことはできません。 | |
| ※ | 着うたの読み書きは一部の対応機種のみでお使いになれます。 | |
| ◎ | : | 対応しております。 |
| ◎ | : | 対応しております。 |
| ◎ | : | 対応しております。 |
| ◎ | : | 対応しております。 |
■ 万能シンク
| メモリダイヤル | : | 専用ケーブルを使用して、パソコンと携帯電話に登録されているメモリダイヤルの同期を行うことができます。 |
| スケジュール | : | 専用ケーブルを使用して、パソコンと携帯電話に登録されているスケジュールの同期を行うことができます。 |
| タスクリスト (ToDo) |
: | 専用ケーブルを使用して、パソコンと携帯電話に登録されているタスクリスト(ToDo)の同期を行うことができます。 |
■ 万能QRコード
| ◎ | : | 対応しております。 |
■ 万能モデム
| ◎ | : | 対応しております。 |
■ 万能ホームページ
| ◎ | : | 対応しております。 |
| ◎ | : | 対応しております。 (FOMAは万能チャージツールを利用せず、直接ケーブルから充電を行います。) |
| ◎ | : | モデム機能に対応しております。 |
| ★ | : | この機種ではモデム機能を利用できません。 USBケーブルとしてのみ利用できます。 |
| ◎ | : | 充電機能及びモデム機能に対応しております。 |
| ○ | : | この機種では、充電機能に対応しておりますが、モデム機能は利用できません。 |
| △ | : | この機種では、モデム機能に対応しておりますが、充電機能は利用できません。 |
| ★ | : | この機種では、モデム機能及び充電機能を利用できません。 |
| [ 注意事項 ] | ||
| ※ | ここでの「充電機能」とは、「万能チャージ」による充電、または「FOMA充電ケーブルのコネクタ上のスイッチをONにすること」による充電を意味します。 | |
| ○ | : | モデム機能に対応しております。 |